Lil' Louis & the World 「Club Lonely」 (アルバム:Journey With the Lonely)
2018-10-06 (Sat)

今回はリル・ルイス&ザ・ワールド「クラブ・ロンリー」(Album『ジャーニー・ウィズ・ザ・ロンリー』)をご紹介します。
精神性を感じます!ハウスミュージックの大傑作!
╂ 本日のおすすめ!(Today's Selection) ╂
■アーティスト名:Lil' Louis & the World
■アーティスト名カナ:リル・ルイス&ザ・ワールド
■曲名:Club Lonely
■曲名邦題:クラブ・ロンリー
■アルバム名:Journey With the Lonely
■アルバム名邦題:ジャーニー・ウィズ・ザ・ロンリー
------------------------------
■音楽ジャンル:ハウス
■期待効果:気分が上がります
╂ 曲を聞いてみたい!(Click to Listen) ╂
■Lil' Louis & the World「Journey With the Lonely」
※Today's Desert Island Disc
╂ 他の曲を探したい!(Other Songs) ╂
■アーティスト名ABC順リスト(Artists ABC)
■ジャケット近代美術館(Album Covers)
■無人島の一枚を見つける8つの方法
╂ 当ブログでは四つ星半以上のとびっきりの名曲だけをおすすめしています!╂
スポンサーリンク
リル・ルイス&ザ・ワールド「クラブ・ロンリー」Album『ジャーニー・ウィズ・ザ・ロンリー』ディスクレビュー
こんにちは。おとましぐらです。(プロフィールはこちら)
またしてもつまみ聞きジャンルからのご紹介です。
つまみ聞きって、私のメインのジャンルであるロックみたいに歴史とか面で押さえたりとかしなくてもいいので、ある意味チェックするのも気が楽です。たまたま気づいた曲でいい曲があればそれだけで充分ですから。
この人はシカゴハウスのDJでプロデューサーでもあるリル・ルイスのセカンドアルバムです。
このアルバムではテイ・トウワ(TOWA TEI)さんが「Dancing in My Sleep」を各所でフェバリットとして挙げていますが、私は1曲目であるこの曲が一番好きです。この曲もクラブ・クラシックとして充分すぎるほど有名ですけどね。
コンセプトアルバムなので、できたらアルバム単位で聞くと一番いいとは思います。
コンセプトは都市生活者の孤独についてです。
人ごみの中や人と一緒にいるにも関わらず感じるどうしようもない孤独。そういうテーマです。
アルバム全体としては少しジャジーなところが多いですが、この曲は快楽指数が相当高いです。しかし同時に深い内省に裏打ちされた精神性を感じさせてくれる曲でもあります。
前半は歌もので途中で曲調が変わって、後半からはいかにもな感じで踊らせにかかりますが、前半からもう既に最高です。前半シンセが病み付きになりそうなパターンを繰り返し、そこに美しくしなやかなジョイ・カードウェル(Joi Cardwell)のボーカルが乗っかっています。
ジョイ・カードウェルはアポロシアターのアマチュアコンテストからキャリアをスタートさせている叩き上げのシンガーです。
クラブシーンで時々彼女の名前を目にすることがあります。ハウスでよくあるくどくて濃すぎるシンガーではなく、曲の雰囲気を過不足なく表現しているこの人選は大正解だと思います。
後半もストリングスの入り方なども含めて長い曲なのに飽きさせません。どんな部屋でも強制的にダンスフロアーに変えてしまいそうです。
私の知人からこの曲がこれまで聞いた中で一番感動した曲だと聞いたことがあります。つまり無人島の1枚となった実績がある曲です。
その話を聞いてからやはりこの曲はやばいのだなと思って、その後遊びに来た友人数人に聞かせたところ、その後結構このアルバムを買う率が高かったと記憶しています。
まあ相当なキラーなナンバーであることは確かだと思います。
私のつたない文章で伝わるかは分かりませんが、いわば飛び道具みたいな曲で、ほとんど卑怯ともいえる曲です。
はい、ますます伝わりませんね。
ということで、もしよかったらyoutubeで聞いてみてください。
引き続きこのアルバムのAmazonレビューを読んでみたい方や、ご購入をお考えの方は、下のリンクからお進みください。

Journey With the Lonely

★無人島の1枚を探すブログの楽屋裏から★
このブログでは何万枚ものレコードやCDを聞き倒してきた私が、聞かずに死ねるか!と思う名盤名曲だけをおすすめしています。
オ-ルタイム/オールジャンルで、洋楽、邦楽問わず、定番、隠れ名曲、私的な心の名曲ランキングの高い曲を取り上げています。
ほんの数分足を止めて聞いていただくだけで、毎日の生活が少し楽しくなる曲が見つかるかもしれません。
空き時間で気軽に曲をチェックできるよう、以下のページをお気に入りに登録してみてはいかがでしょうか。
・今の気分とキャッチフレーズから探す
・テーマと生活シーンから探す
・自分の好きな曲と似た感じの曲を見つける
・ある曲を原曲やカバー曲と比較する
・とりあえず何か曲を聞いてみる
・ジャンル別索引
・トップページに戻る
お気に入りの曲が見つかったら、下のボタンを押してシェアしてみてください!
- 関連記事
-
- GTS 「Never Knew Love Like This Before」 (アルバム:Cover Song Album Greatest Cover)
- Corduroy 「Something in My Eye」 (アルバム:High Havoc)
- Common 「The Light」 (アルバム:Like Water for Chocolate)
- Herbie Hancock 「Call It '95」「Dis Is Da Drum」 (アルバム:Dis Is Da Drum)
- 石野卓球 「STEREO NIGHTS」 (アルバム:KARAOKEJACK)
- Snoop Dogg 「Ain't No Fun」「Who am I? (What's My Name?)」 (アルバム:Doggystyle)
- Beastie Boys 「Fight for Your Right」 (アルバム:Licensed to Ill)
- Captain Funk 「Dancing in the Street」 (アルバム:Dancing in the Street EP)
- The Avalanches 「Everyday」 (アルバム:Since I Left You)
- Lil' Louis & the World 「Club Lonely」 (アルバム:Journey With the Lonely)
- De La Soul 「Ring Ring Ring (Ha Ha Hey) (Party Line Mix)」 (アルバム:Remixes)