Home
> サンバ・ボサノヴァ・MPB
> Ze Ketti 「Peco licenca」 (アルバム:Ze Ketti)
Ze Ketti 「Peco licenca」 (アルバム:Ze Ketti)
2018-11-14 (Wed)

今回はゼー・ケチ「Peco Licenca」(Album『ゼー・ケチ』)をご紹介します。
成熟したヴィンテージサンバです。薫り高く芳醇な音楽です!
╂ 本日のおすすめ!(Today's Selection) ╂
■アーティスト名:Ze Ketti
■アーティスト名カナ:ゼー・ケチ
■曲名:Peco Licenca
■アルバム名:アーティスト名と同じ
■アルバム名邦題:アーティスト名カナと同じ
------------------------------
■音楽ジャンル:サンバ
■期待効果:気分が良くなります
╂ 曲を聞いてみたい!(Click to Listen) ╂
■Ze Ketti「Peco Licenca」
※Today's Desert Island Disc
╂ 他の曲を探したい!(Other Songs) ╂
■アーティスト名ABC順リスト(Artists ABC)
■ジャケット近代美術館(Album Covers)
■無人島の一枚を見つける8つの方法
╂ 当ブログでは四つ星半以上のとびっきりの名曲だけをおすすめしています!╂
スポンサーリンク
ゼー・ケチ「Peco Licenca」(Album『ゼー・ケチ』ディスクレビュー
こんにちは。おとましぐらです。(プロフィールはこちら)
前にも一度ご紹介したオールド・サンバの続きです。
前回はMano Decio da Viola 「Saudade Do Passado(懐かしいあのころ)」 をご紹介しました。
私がオールド・サンバを好む理由は沢山あります。シャイで慎ましげで、それなのにどこかしら楽しげな感じが肌に合うからです。
プリミティブで、時には憂さを歌っているのに泥くさくなく、とても洗練されている。とにかくじんわりときて、コクが深い。体の内側から響く感じがします。この曲もそういう曲です。
この人はZe Kettiと表記されたり、Ze Ketiと表記されたり、紹介されているあちらこちらで名前が様々です。違う人のことかもしれないと思って調べましたが、やはり同じ人のことを指すようです。
ウィキペディアではZe Ketiですし、おそらくそちらが正解だと思います。ただ何か意味があって変えている可能性もある為、ここではアルバムに記載されている方の表記を優先します。
名前ぐらい統一してほしいと思いますが、忘れ去られようとしているこの人の存在を表しているようで、少し寂しい気もします。だからこそ私も紹介しがいもあるというものですが。
イントロからフルートが小鳥がさえずるがことく鳴り響きます。ブラジルにはフルートが重要な位置を占めるショーロという音楽があって、フルートが活躍する曲が多いです。
ボーカルは声を張り上げず、いい具合に力を抜いて歌われています。
当時のサンバは裏山に集まって、こんな感じで歌っていたのでしょう。誰かにアピールするよりも、まずは自分達が歌い楽しむ音楽なのです。集まるのは少人数なので、声を張り上げる必要もありません。
コーラスは男性や女性関係ありません。計算されたコーラスではなく、その場にいた人がたまたま歌っているという感じのコーラスです。
世界中でルーツに根ざした音楽は次第に忘れ去られようとしているかもしれませんが、残るべき価値があるものはきちんと残ってほしいと思います。
今回ご紹介した音楽は時間の経過に耐えるだけでなく、むしろ長い年月を経てより成熟した感すらあります。まさしくヴィンテージ・サンバとでも名付けてしまいたくなります。
仕事で疲れて帰って一息ついた時に聞くと沁みる音楽です。
引き続きこのアルバムのAmazonレビューを読んでみたい方や、ご購入をお考えの方は、下のリンクからお進みください。

Ze Ketti

★無人島の1枚を探すブログの楽屋裏から★
このブログでは何万枚ものレコードやCDを聞き倒してきた私が、聞かずに死ねるか!と思う名盤名曲だけをおすすめしています。
オ-ルタイム/オールジャンルで、洋楽、邦楽問わず、定番、隠れ名曲、私的な心の名曲ランキングの高い曲を取り上げています。
ほんの数分足を止めて聞いていただくだけで、毎日の生活が少し楽しくなる曲が見つかるかもしれません。
空き時間で気軽に曲をチェックできるよう、以下のページをお気に入りに登録してみてはいかがでしょうか。
・今の気分とキャッチフレーズから探す
・テーマと生活シーンから探す
・自分の好きな曲と似た感じの曲を見つける
・ある曲を原曲やカバー曲と比較する
・とりあえず何か曲を聞いてみる
・ジャンル別索引
・トップページに戻る
お気に入りの曲が見つかったら、下のボタンを押してシェアしてみてください!
- 関連記事
-
- Viva Brasil 「Skindo-Le-Le」 (アルバム:Viva Brasil)
- Joao Gilberto 「Zingaro (Retrato Em Branco E Preto)」 (アルバム:Amoroso)
- Arto Lindsay 「You Decide」 (アルバム:Invoke)
- Tania Maria 「Tranquility」 (アルバム:Taurus)
- Paulinho da Viola & Elton Medeiros 「Momento de Fraqueza」 (アルバム:Samba na Madrugada)
- Marcos Valle 「Meu Heroi」 (アルバム:Marcos Valle)
- Les Masques 「Enfer」 (アルバム:Brasilian Sound)
- Elis Regina 「Vou Deitar E Rolar (Quaquaraquaqua)」 (アルバム:Em Pleno Verao)
- Caetano Veloso 「Luz Do Sol」 (アルバム:Caetano Veloso)
- Celso Fonseca 「Ela e Carioca」 (アルバム:Natural)
- Ze Ketti 「Peco licenca」 (アルバム:Ze Ketti)
- Umas & Outras 「Pigmaliao 70」 (アルバム:Poucas E Boas)
- Mano Decio da Viola 「Saudade Do Passado」 (アルバム:Encontro com a Velha Guarda)
- Quinteto Ternura 「Baby」 (アルバム:Quinteto Ternura)
- Trio Mocoto 「Vem Ca」 (アルバム:Trio Mocoto)
* Category : サンバ・ボサノヴァ・MPB
* Comment : (0)