プロフィール
こんにちは。選曲家の”おとましぐら” (otomashigura)と申します。
私は普通の音楽リスナーです。ただたくさんの音楽を聞いていていると、時には音楽関係の用件が舞い込むことがあります。
今ではお受けしていませんが、テレビ、ラジオ、舞台の選曲、イベントやお店でかける音楽のプロデュース、DJ、様々な媒体への執筆、講演の依頼もありました。
当時ある音楽評論家に「自分の好きな曲をおすすめするのが素人で、好き嫌いではなく薦められるのがプロ」と言われたことがあります。
確かにそういうところがあると思います。
受けた仕事の中にはギャラが発生するものもありましたので、私は完全な素人ではなかったかもしれません。しかし私はプロではありませんでした。
私はファン気質が強めだと思います。私は開き直ることにしました。
マシュー・スウィート風に言えば「100%ファン」です。
ここであらためて、自分は素人であり、音楽ファンであるという立場から、このブログを始めようと思います。
「Life + 1 Song」が、このブログのテーマです。
古くても良い音楽を、今の時代にうまく循環させていくことができればと思っています。
有名でも日常生活ではあまり流れる機会がなくなっているロック・クラシック、マニア向けかもしれないけれど、埋もれるには惜しい隠れた名曲などを取り上げていこうと思っています。
私は四つ星半から五つ星に相当する、自分が本当に良いと思う曲しか、このブログで取り上げるつもりはありません。
このブログには以下のような特徴があります。
・厳選された1曲か2曲だけ、短時間でチェックできること
・曲をより味わう上で、参考になる情報をお伝えすること
・オールジャンルの中から、良い曲を見つけられること
このブログは、本屋の店員さんが店長から「自分の好きな本のコーナーをつくっていいよ」とまかされるのに、少し似たところがあります。
本屋の店員さんであれば、張り切って本を選び、その本のおすすめポイントをPOPに書き込んで売り場に飾るでしょう。このサイトはそれです。
時には思わず熱く語りすぎたり、独りよがりになることもあろうかと思います。
毎日の生活がつまらないから、何か良い曲でも探してみようという方は、おそらくこのサイトでお気に入りの曲を見つけていただけると思います。
ぜひこのサイトを使い倒してくださいませ!